出演者へインタビュー
M.I.F.製作映画第2弾『カササギの惑星』
出演者の方に現場や作品について質問してみましたよー。
注目のシーンは、どこだ!?
伊藤宏貴 (高丸亮一 役)

休憩時間です。
監督やスタッフの皆さんと仲良くさせてもらってゲームや会話等で盛り上がったことです。特にゲームでは、いろいろなものを交換してもらって、毎週撮影に行くのが楽しくなりました。

道路のシーンでは、8月のすごい暑さで34〜36度もあり、立っているだけで汗が出てくるほどでした。でも、その中でスタッフさんが風を送ってくれて、とても嬉しかったです。
夜になると、涼しくはなるものの、虫の大群に襲われて虫が超苦手な僕は倒れそうでした。

全体的にすべてのシーンが好きですが、特にプラネタリウムのシーンです。大好きな星のことを弟に教えてあげる所です。

亮一は自分とは真逆の人物だったので、演じるのがとても難しかったです。ただ、僕のクラスに亮一と似ている子がいて、彼を参考に役を作っていきました。

自分には弟も妹もいないので、友達の弟や妹たちを見ていていつもうらやましいなと思っていました。
真吾はちょっとおせっかいだけど、兄想いのいい弟だと思います。

不死身の肉体を手に入れることです。
なぜなら役者や野球選手、お金もちなどいろ〜んなことをやってみたいからです。
伊達翼 (高丸真吾 役)

スタッフの人と仲よしになれたと思う。

あつかったこと。

りょういちを追いかけるシーン。

すごく難しかった。でも最後までできたとき、うれしかった。

空から宇宙人がふってきて、いっしょに、あそぶこと。
一麻 (矢野虎太郎 役)

豊田市の公報でオーディションを知って、それで…、暇だったから……

ぁ、普段の俺じゃん(笑)。

普段の俺でした。

ビクッてなるところ、ビクッってなるところ!

メリハリがある。ON、OFFが激しい(笑)。

子役と絡みまくったこと。

邪な事全般。

体中の力を抜いてどうぞ。
黒野さとみ (日比野梨沙 役)

H兄妹に声をかけられ、オーディションを受けました。
(※注)「Hな兄妹」ではないです。

愛想ないし大人気ない。一体何があったんだ?

難しかった…けど楽しかった。

できるだけ注目しないでください。出てきたら、頭全体ぼやかして流してください。

緊張感あり、和やかな空気もあり、面白い人たちだらけ…みんなカッコイイですねぇ〜。

主役の宏貴くんと翼くん、うまいしカワイイ。
ちょっかい出したかったけど、役の設定上ガマンしていました。
宏貴くんは熱を出しながらもプロ根性でがんばってました!

願い事が全部叶いますように!

「ヒッキー&翼」のファンになりますよ。
太田泰彦 (坂部和真 役)

ホーリーに騙された・・・

色々な意味で似てると

役を演じるて難しいですね

子供とのやり取り

スタッフのみなさんが真剣でこちらもがんばらねばと思いました。

プラネタリウムに行ったこと

いい出会いがありますように

すごいハプニングとかはないけれど意外とこういうことって身近にあると思います。
知らないうちに誰かを傷つけたりとか
この作品をみて周りの人をもう一度見てください、意外なところで支えてくれているかも。